メキシコ/San Miguel de Allende(サンミゲルデアジェンデ)に行ってきた!
GR世界的に有名な都市グアナファトの隣町にあるサンミゲルデアジェンデ。
メキシコ独立後、初めて市議会が設置された歴史の深い街でもあります。
規模はグアナファトより断然小さいですが、グアナファトのように落書きや古びて放置されたままの建物もなく、かなり整備されていて綺麗な町です。
最近、観光都市として脚光を浴びているようで、英語やらなんやら、いろんな言語が飛び交っていました。
とにかく街全体が可愛いので、女子ならきゅんきゅんすること間違いなし
サンミゲルアジェンデの観光スポット
正直、サンミゲルデアジェンデに行ったらココ!という場所はありませんでした。笑
メキシコ民芸品など、可愛いお土産屋さんや雰囲気の良いカフェもたくさんあるので、飽きることなく散策できると思います。
所要時間は、全部回っても半日から1日くらいです。
Parroquia de san miguel arcángel (パロキア教会)
サンミゲルアジェンデのシンボルとも言えるセントロ中心地にある教会です。
セントロの様子。
Traviaに乗る
主要観光地でお馴染みのトローリーバス。街をぐるっと一周してくれます。
展望台まで行ってくれました。英語で説明してくれるバスもあるようですが、私たちが乗ったのは西語でした。なので、半分寝てました。
El mirador (展望台)
街を一望できます。
Museo la esquina (おもちゃ博物館)
昔ながらのメキシコのおもちゃがたくさん置いてありました。中には日本の昔のおもちゃと似ているものも。なかなか楽しめる博物館でした。
中の様子がわかる写真がなくてごめんなさいw
その他の観光スポット
- Museo casa de allende (歴史博物館)
- Mask museum (お面博物館)
- Fabrica la aurora(アートギャラリー)
- El charco de ignacio(自然公園: セントロからちょっと離れているようですが、日本では見れない植物がたくさん見れるようです。)
美味しい朝ご飯ならココ
Lavanda Café
口コミもよく、9時頃行ったらすでに1時間まち!なので、私たちは断念し、一本隣にあるカフェに行きました。
私たちは食べていませんが、雰囲気が良く可愛らしいカフェでした。
住所:Calle del Dr Ignacio Hernandez Macias 78, Zona Centro, 37700 San Miguel de Allende, Gto. (Google マップ)
Cafe Oso Azul
雰囲気◎、味◎なカフェでした。
サンミゲルアジェンデにはお洒落なカフェがたくさんありました~。
住所:Zacateros 17, Zona Centro, 37700 San Miguel de Allende, Gto.(Google マップ)
自家用車で行くときの注意点
はい、メキシコあるある駐車場問題です。私たちは友達の小型車で行ったのですが、
駐車場がなかなか見つかりませんでした。セントロに停める場合は基本路駐なので、見つかればラッキーという感じ。
郊外のホテルに泊まった場合、ホテルに車を置いてタクシーでセントロまで行くのも手かもしれません。
サンミゲルアジェンデはこんな人にオススメ
あまり時間のない方は、グアナファトだけでも十分かな、と言う感じがしました。
メキシコに住んでいて十分時間がある方は、ぜひぜひ訪れてほしい都市のひとつです。
以上、サンミゲルアジェンデの旅行記でした。