メキシコ / 鉱山の街サカテカス
GR書こう、書こうと思って早1年w
去年の2月の3連休のど真ん中、日曜日に隣町サカテカスに行きました。
炭鉱の町として昔から栄えたこの街はスペイン統治時代の街並みが保護されており、
コロニア調の素敵な街でした。
そして、炭鉱ミュージアムはかなりクオリティーが高かった!!絶対に行くべきです!
街の様子
炭鉱博物館 Mina El Eden
普段はそこまで混まないようですが、3連休なのでめちゃくちゃ混んでいました。
トロッコに乗るにも1時間待ち。連休は避けた方が良さそうです。
シラミ予防の帽子をかぶらされる。
多くの先住民や子供たちが労働させられ、多くの命が落ちました。
宝石もたくさん。
炭鉱ミュージアム近くの美味しいメキシカン
ミュージアムに入る間に腹ごしらえ。
予想以上においしかったです。
大好きソパアステカ
定番アラチェラ
レストランはここ☟
ケーブルカーに乗ってみよう
時間があればケーブルカーに乗るのも良いですね。
街を一望できると友人が言っておりました。
私たちは山賊に襲われる前にアグアスに帰りたかったので断念。
アグアスーサカテカス間はやっぱり危ないらしいので夜間の運転は控えましょう。
バスでもちょっと怖いですよね。
以上、ざっとサカテカスの紹介でした。