logo空飛ぶクロネコ
お散歩日記

2020年2月2日

メキシコで環境に優しい日焼け止めを買ってみた

日記

今日ははてなのケータイアプリからブログ更新。

写真が全部横になってしまって、使えなっ…と内心思ってます。改善してくれないかな。

前回の記事でカリブ海が汚れていく、ということを書いたのですが、さっそく明日からカンクンに行くので日焼け止めを探しに行ってきました。そしたら、結構簡単に見つかりました❣

f:id:kuroneko57:20200202031746j:image

お店は近所の皮膚専門薬局。

目立たないけどこういうお店良くありますね、メキシコ。アルタリアみたいな大きいショッピングモールにも店舗があります。

お店に入ると「何をお探しですか?」って聞いてきてくれるので、「環境に優しい日焼け止めはありますか?」と聞きました。

スペイン語では”el protectores solares biodegradables”です。

難しいですが、これを見せればお店の人はわかってくれます。

私はネットの記事を見せたら、こちらを出してくれました。

f:id:kuroneko57:20200202031539j:image

(過剰包装やろ、と思った笑)

f:id:kuroneko57:20200202031611j:image

f:id:kuroneko57:20200202031639j:image
有名ブランドアベンヌの日焼け止めです。

色付きと色無しがあるのですが、お店には色付きしかおいてありませんでした。

旦那にも使わせたかったので色無しが良かったのですが、色付きを試してみたら、伸びが良く馴染みも良かったので購入しました。

というか、普通のメキシコの日焼け止めと違って色が残ったりせず馴染みが良すぎて感動したぐらい。もはやファンデの代わりにこれでもいいかなって思ってしまいましたw(手抜き感)

お値段は割引が効いて410ペソ。日本円で2400円くらいですが、日本でいい日焼け止め買うとそれくらいするので妥当価格かなと思いました。

f:id:kuroneko57:20200202031730j:image
要らなかったのですが、化粧水もついてきました。

ということで、メキシコでも簡単にエコフレンドリーな日焼け止めが買えると言うことがわかりました。

皆さんも海に行く前は是非購入検討してみてください。