メキシコ出国の際メキシコ在住日本人がやるべきこと
メキシコ生活この前日本人の友達と、「メキシコのレジデンシャルビザを持っている人は、出国の際何かしなければいけないのかどうか」という議論になりました。
私が友達に聞いた範囲では、メキシコ国外に出るとき皆さん特になにもされていないようですが、ルールとして「イミグレーションカードを記入して、その半券を搭乗口で係の人に渡し、メキシコ入国の際に残りの半券を渡す」ことになっています。ツーリストの場合とは反対ですね。
メキシコシティの空港には荷物検査のゲートをくぐったあとに、イミグレーションカードを記入するブースがあります。(第1ターミナルにも第2ターミナルにもあります)
まず荷物検査を終えたらここにいきましょう。
カードがデスク横に置いてあるので必用な項目を埋め、係の人にサインしてもらいます。数分で終わります。
項目を埋めた方の半券を飛行機に乗る直前にスタッフに渡します。これで完了。
またメキシコに戻るときに半券を提出しなければならないので、なくさないよう気を付けましょう。
※余談
先月(2020年4月)メキシコから出国した際のことです。
デスクのイミグレスタッフが仕組みを理解してないようで、本当は半分しか書かなくていいイミグレカードを全部書け!と言ってきました。残りの半分はメキシコに再入国する時の便名や情報を書かなければならないのに(半券は空白のままでOKなのです)。しかし喧嘩売るのも面倒だったので全部記入しました。分かってないスタッフもいるので気を付けてください。
ティファナからサンディエゴに渡った際は、このようなイミグレーションカードはありませんでした。
サンディエゴからティファナに入国するときにはレジデンシャルカードを見せてバーコードをピッとされました。
出る空港によっては何もしなくてもいいかもしれません。(これがメキシコ)
私はメキシコシティとティファナからしか国外に出たことがないので他の空港がどうなっているかはわかりませんが、一応ルールとしては「イミグレーションカードを提出して、入国の際に半券を渡す」ということになっていることは覚えておきましょう。