logo空飛ぶクロネコ
お散歩日記

2019年2月3日

《旅行記》ペルー/ワカチナ砂漠に行ってみたら予想以上に感動した

中南米

f:id:kuroneko57:20190203024621j:plain

ワカチナ砂漠ってどこ?

リマから南に向かって約4時間。ワカチナ砂漠は砂漠のまち、イカイカに属しています。(ここから2時間離れたナスカの地上絵もイカ州。広いですね。)

ワカチナ砂漠ってこんなところ

観光地ではありますが、地元民の憩いの場でもありました。地元の子供たちがたくさん遊んでいました。

f:id:kuroneko57:20190203024549j:plain

f:id:kuroneko57:20190225015559j:plain

砂漠の稜線にたどり着くまでの道のりは、かなり急な斜面を登らなければいけません。

しかし登ぼり終えてから見渡す景色はまさに絶景!私が今までに砂漠に登ったことがないせいか、そこから見る景色は圧巻でした。

一度目のペルー旅行ではあまり時間もなかったため省いてしまったのですが、もし時間がある方は、かなりオススメの場所です!

バギーバイクなどのアクティビティもあるので、楽しめる場所だと思います。

f:id:kuroneko57:20190203024557j:plain

f:id:kuroneko57:20190203024605j:plain

f:id:kuroneko57:20190203024638j:plain

ベストな時間帯

私たちがここに着いたのは午後5時の日暮れ前。

少し遅くなってしまったという感覚があったのですが、ベストタイミングでした。

空の色がオレンジ色に変わり始め、それに反射される砂漠の色も幻想的でした。

私たちは12月の年の暮れに訪れたので日の入り時間は異なると思いますが、その時間帯を狙って行くのがよいと思います。

また、レストランやアクテビティも充実しているので午後に行ってゆっくりするのもいいと思います。

※ただし、日中に太陽が照り付けている時間帯は、逆に暑くて耐えられないそう。

f:id:kuroneko57:20190203024645j:plain

f:id:kuroneko57:20190225015910j:plain

f:id:kuroneko57:20190203024653j:plain

f:id:kuroneko57:20190225015905j:plain

気を付けるべきこと

  • 大量の虫がいる!!

ここは砂漠地帯で乾燥しているのですが、砂漠の中心に池があります。

そこから大量の虫が発生していて、露出していたので、めちゃくちゃ噛まれました。(かゆい) 虫よけクリームやスプレーは携帯必須です!

  • 滑落事故にはご注意を!

サーフィンボードのようなもので遊んでいる人もみかけるのですが、あまりにも急斜面のため、建物に突っ込んで亡くなる、という事故も発生しているようです。あまり無茶をしないよう、気を付けてください。

以上、ワカチナ砂漠のレポートでした。

ペルーに来た際はぜひ行ってみてください~!